Vol.10 8月の更新が滞っていた言い訳の回
皆さまこんにちは!
岩田屋時計サロン店長の中内でございます。
更新が滞ってしまい、申し訳ございません。
7月~8月は、11月に開催予定の『世界の腕時計展』に向けたカタログ作りに時間をとられておりました。
とはいえ、時計屋にできることは
・掲載商品を決めること
・掲載順を決めること
・写真の構図を決めること
・撮影に立ち会うこと
・文章とスペックのテキストを作成すること
くらいです。
……結構ありますなっ!?
じつはこの『世界の腕時計展』のカタログ作成には、入社以来10年以上携わっております。
そのため、文章のテイストはこの10年間ほぼ変わっていないと思います。
撮影の構図に関しては、アイデアを出し尽くした感があるかもしれません(笑)。
乾いたスポンジのようにカスカスの状態から絞り出し、そこにカメラマンの方々の多大なるご協力とご尽力をいただいて、ようやく出来上がっております。
これらの(頑張って作成したw)素材をデザイン会社様、印刷・製本会社様に美しくまとめていただき、毎回素晴らしいクオリティのカタログが完成いたします。
こちらのカタログはWEBでもご覧いただけるようになりますので、完成の暁にはぜひご覧いただければ幸いです。
<カタログ撮影風景>
また、作成した文章は各ブランドにご確認いただき、校正を経た内容でございます。
つまり「正しい情報が記載されている」ということです。
時計が好きな方、時計を探されている方に向けて、ブランドの公式文章とはやや異なる視点も加え、それぞれの時計の魅力が伝わるように工夫した、岩田屋時計サロン独自の情報誌です。
WEBカタログの配信は11月を予定しておりますので、その際は改めてご報告できればと存じます。
そして、そのカタログを手がかりに、岩田屋時計サロン『世界の腕時計展』でお気に入りの時計探しをぜひお楽しみください。
今回は『世界の腕時計展』の事前告知のような内容でしたが、店長の仕事(?)の一部をご紹介させていただきました!
今月は校正関連頑張ります!!